キャラクター/イベント情報です。お役立て下さい!


キャラクター/イベント

2013年05月11日

トミカ博2013 in Osaka に行ってきました

毎年恒例となりましたが今年のゴールデンウィークも大阪南港ATCホールで開催されたトミカ博2013 in Osakaに行ってきました。
今年の開催期間は4月26日(金)から5月6日(月)でした。
今年は4月29日(月)に家族でお出掛け。良いお天気にも恵まれ、大阪市営地下鉄を利用して会場へ向かいました。
お得な1日乗車券











土日祝日のみ市営地下鉄・ニュートラム・市バスに利用可能なエンジョイエコカードという1日乗車券があることを知り、これを利用しました。

大阪南港ではインテックス大阪で4年に一度開催される<食博覧会>が開催中だったため、地下鉄・ニュートラム共にかなりの混雑でした。

ATCでは、よさこいソーランのダンスフェスティバルが開催されていて、これまた多くの参加者そして観覧者で賑わっていました。
ATCの大きなポスター








そして、我が家のように トミカ博2013 in Osaka や ドキドキプリキュアラブリーカーニバル に向かう小さい子供を連れた家族連れも沢山。

ぞろぞろとATCホールへ歩いて向かいます。

トミカ博会場へ続く通路








午前中に到着したからでしょうか?トミカ博2013 in Osaka の会場は例年よりも若干混雑は少なく、短い待ち時間で入場する事が出来ました。

トミカ博会場入り口











今年のトミカ博2013 in Osakaのテーマは<トミカはいつもカッコいい!>でした。

トミカとは








会場に入ると毎年恒例の“トミカの歴史”説明から始まります。
トミカの歴史








トミカは1970年に「日本の子供達に国産車のミニカーを届けたい」という思いから生まれた、子供の手のひらサイズのミニカーです。
本体はダイキャスト製で焼付け塗装、サスペンションや稼働箇所を備えたかなり精巧な作りのミニカーです。
現在は毎月第3土曜日に新車を発売してラインアップを入れ替えているそうです。

トミカ博会場内のジオラマ1








トミカ博会場内のジオラマ2








会場ではプラレールと組み合わせた大型ジオラマがセットされ、その周りには種類やテーマ毎に様々なトミカが集められ展示されていました。

トミカ博会場の様子トミカ博会場展示物











トミカの展示1











また、毎年会場内には実物車輌が展示されているのですが、今年は日産スカイラインのマーシャルカー(レース場での先導車だったそうです)が展示されていました。
会場内展示の実物車輌








今回は会場中心ではなく壁側に設置されていたので、カッコいいのにちょっと人だかりは少なかったです。

会場内チケット販売ブース







トミカ博会場有料体験コーナー








第二エリアでは例年通り、半分がステージと、プラレールで遊べるエリア、残り半分が有料のゲームや体験エリアとなっていました。

プラレール遊び1プラレール遊び1











子供達はトミカ博に来たにもかかわらず、やっぱりプラレールで遊んでいました。(約1時間の順番待ち)
トミカ博ステージショー








ステージではトミカのイメージキャラクターであるティー君とハイパーポリスのお兄さんと司会のお姉さんとでトミカに関するクイズを行ったり、大阪市消防局とトミカとがコラボして作ったセイバーミライが登場し防災の話をしたり。
今回は先日近畿で大きめの地震があった為か?地震に関する防災の話になっていました。
トミカのカーズ関連商品コーナー








出口付近ではディズニーアニメのカーズ関連の展示コーナーがありました。

グッズ販売コーナーの様子








お土産コーナーはやっぱり人気。
会場内販売のトミカ








会場限定販売のトミカにも2013年の新製品が追加されていました。

会場内限定販売の東京モノレールのプラレール








息子は会場限定販売のプラレールのうち、東京モノレールにご執心。
かつて市販品としてプラレールのモノレールが販売されていたそうですが、今では廃盤となり幻の商品となっていました。
過去のプラレール博でこの幻のモノレールの展示を見ていた息子は、新たに開発された東京モノレールに心を奪われたようです。
動いている商品の展示はありませんでしたが、写真のように、プラレールの線路を立てた形でモノレールの線路として使用する構造となっているようです。

今回は我慢。但し、次回に購入するチャンスを残してあげる為に、本当はもう行かないつもりだった、来年のお正月に開催されるプラレール博の前売り券を会場内で買ってあげました。
会場内で買うと大人¥600、子供¥400と、通常の前売り券よりもさらに安く購入出来るのでお得なんです。
逆にプラレール博会場ではトミカ博の前売り券が同じく通常の前売り券よりも安く購入出来ます。よければご利用下さい。

今回のトミカ博入場時に頂いた特別なトミカはこれ。
トミカ博入場時プレゼントトミカたち







TDMロックワンダーと名づけられたオリジナルのパトカーでした。
(TDMはトミカドリームモータースの略称です)
色違いのブルータイプは会場内での限定販売品として販売されていました。次回のプラレール博でも購入出来ると思います。

トミカ博は入場時にもらえるこのトミカがなかなか個性的で良いので、トミカが好きなお子さんが居られる方は、年に一度の開催ではありますが一度会場を訪れて見られることをお勧め致します。
会場では毎回トミカに関する新製品の紹介エリアもありますのでこれも楽しいかもしれませんね。
トミカ新製品宣伝








ちなみに今年はトミカハイパーシリーズのハイパーレンジャーでした。



2013年05月10日

ポップサーカスを観に行って来ました(ワールドサーカスフェスティバル 神戸会場)

ゴールデンウィーク後半の5月4日の午前、神戸めりけんぱーく内で開催されているポップサーカス(ワールドサーカスフェスティバル)に家族で行ってきました。
画像 063





















サーカスは数年前に旧大阪府立体育館で開催されてたボリショイサーカスを観に行って以来です。
息子はこの時まだ1歳くらいだったので記憶に無いらしく、子供達はどちらも“初”サーカスな状態です。
メリケンパーク全景









午前のポップサーカステント2








午前のポップサーカステント1







当日は10時20分開催の第1回目の公演を観に行ったのですが、大きなテント内にはかなりの数のお客様がいらっしゃいました。
10時を過ぎると、会場内にはピエロさんが登場。会場内の雰囲気を徐々に盛り上げていきました。
10時20分にテント内の照明が落とされると共に公演が開始。

あっという間に40分が過ぎ、第1部が終了。アクロバティックなものからワンちゃんのショーまで、ここまでだけでも「サーカスを観た!」という感じでした。
テント内では出演者さん達によりポップコーンを始めとした軽食やアイス類が売られていて、これまたサーカス感十分。
サーカステント横の売店








テント外では温かな食べ物も販売されていました。

第2部は第1部以上にアクロバティックでスピード感溢れるショーが続きます。ピエロによるショーも大掛かりで見ごたえのある内容でした。

サーカスの最後はやはり空中ブランコ。準備中は、ピエロさん達が会場内で大きな風船を客席に放り込んでくれ、それを会場内の皆でポーンと送り、一体感を楽しみました。

最後は大拍手でフィナーレを迎えました。

サーカス終了後の風景








サーカスによくある猛獣ショーはありませんでしたが、逆にマジックショーがあったりと言う具合で、サーカスという名前をつけていますが、最近テレビで見られる総合エンターテイメントショーという感じでした。

午後のポップサーカステント








午後のポップサーカステント2








午後のポップサーカステント1








ポップサーカス神戸会場では5月12日まで開催されています。一般席ではテントの支柱がどうしても一部分視野を遮りますが、サーカスの雰囲気は十分楽しめました。
追加料金で指定席など数種類の席も選択可能です。
個人的には一般席に座り、追加料金分はサーカスで販売されている食べ物やお土産などの購入に使うのも十分有りかと思いました。

神戸の次は茨城県のつくばに会場を移して公演されるそうです。関東の方、もしチャンスがあればポップサーカスをご覧になってみて下さいね。




2013年03月08日

今年もゆるキャラに会えました(第9回 越前・若狭の味と技紀行 大阪高島屋)

いよいよ3月、大阪府内では先週頃から時々お相撲さんの姿が見られるようになってきました。

大阪に春を呼ぶ大相撲春場所が3/10から始まるので、大阪府内各地で相撲部屋の準備と稽古が始まっているのです。

2月の末、ラジオを聴いていると“越前・若狭の味と技紀行”大阪高島屋で開催されていると言う情報が流れてきました。

早速大阪高島屋のウェブサイトをチェックすると・・・ありました。確かに始まっています。

ここ数年は、大相撲春場所開催期間中に“越前・若狭の味と技紀行”が開催されていたのですが、今回は1週間早まったようです。

早速、夫婦で3/2の土曜日の午前中に大阪高島屋の催し物会場に行ってきました。

週末、そしてラジオなどで紹介されていた事もあってか?10時半頃にもかかわらず会場内には活気がありました。

有名な厚揚げやさんも実演販売されていましたが、私達は目的の“笹屋菓舗”さんのブースへ。

笹屋菓舗の商品と従弟さん









今年は友人の従弟さんにお会いする事が出来ました。

笹屋菓舗の丁稚ようかん









丁稚ようかんを試食させてもらいつつ、例年通り、名物の羽二重餅やオリジナルの羽二重巻きを購入。今回の配布チラシに掲載されていた蕎麦カステラもゲットです。
笹屋菓舗の蕎麦かすてら









これらのお菓子類はお土産品としてお渡ししたところ、大変好評で毎年楽しみにされていますので、挨拶もそこそこ、他のブースは見て回らずにお届け先に移動です。

でもその前に、今年のゆるキャラ探し。
やっぱり今年も会場入り口付近に立っていました。

今年のキャラクターはこの子。

永平寺のゆるキャラ えい坊くん













笠を被った小坊主さんのようですね。福井県の有名なお寺<永平寺>のお坊さんをモチーフにして生まれたゆるキャラ“えい坊”くんです。
皆が一瞬立ち止まるなかなかの人気でした。

ちなみに昨年のゆるキャラはこちらの過去記事で紹介していますのでご覧下さい。

来年も3月上旬頃には“越前・若狭の味と技紀行”が開催されると思いますので機会があれば是非足をお運び下さい。

さて、次回はどんなゆるキャラが登場するやら?、楽しみです。



2012年03月14日

越前・若狭の味と技紀行に行きました(高島屋大阪店の催し物)

3月ももうすぐ中旬です。大相撲春場所も始まり、大阪では街中にお相撲さんの姿を多く見かけるようになりました。

ちょうどこの頃に合わせて(?)大阪なんばにある高島屋大阪店さんでは越前・若狭の味と技紀行という物産展をここ数年開催しておられます。

海産物から工芸品まで様々な商品が毎年賑わっている催し物です。

毎年この越前・若狭の味と技紀行には私が会社員だった頃の同期が経営しているお店が出展しているので、挨拶もかねてこの催し物を見に行っています。

お店は“笹屋菓舗”と言う名前のお菓子屋さんです。

催し物の看板









今年は3/10の土曜日の午前中に夫婦で催し物会場に行ってみました。

毎年、従弟さんがお店に立って居られるのですが、この日の朝に急遽福井に戻られたらしく、残念ながらお会いする事は出来ませんでした。

笹屋菓舗ブース2笹屋菓舗ブース3










笹屋菓舗









名産品である羽二重餅や羽二重餅をアレンジした羽二重巻きなどを購入しました。

また、越前・若狭の味と技紀行の会場には、毎年ご当地の“ゆるキャラ”が応援に駆けつけてくれています。
サバネコのななちゃん恐竜のゆるキャラ










福井のゆるキャラ









過去には“サバネコ”(という名前だったかと思います)のななちゃんや“恐竜”“お姫様(お茶々さま?)”などが登場。

「今年は何かな?」という期待と共に会場入り口付近に戻ると、「居ました!!」

芦原温泉のゆるキャラ









今年は芦原(あわら)温泉のPRキャラクターのようです。名前は“湯巡権三”
昨年までのゆるキャラと比べるとだいぶ親父モードを感じますが、愛嬌はたっぷりの様子。
時々子供達が寄ってきている様子でした。

この催し物は週明けまでの開催でした。

ここ暫くは大相撲春場所の開催期間に重なってこの福井県の物産展も開催されていますので、来年もこの頃の開催になるかと思います。

機会がありましたら是非来春は越前・若狭の味と技紀行に立ち寄り、ゆるキャラ、そして福井の物産を楽しんで下さい。
美味しい笹屋菓舗のお菓子も是非ご賞味下さいね。



2012年02月15日

コアラのマーチ君に遭遇(アリオ八尾)

先日の夜の事、アリオ八尾へお買い物に来たついでに1Fのイトーヨーカ堂へお買い物に行きました。

カートを押しながら家族でお買い物をしていたところ、突然、前方に黄色の大きなぬいぐるみが登場。
目の前を横切って歩いていくではないですか。

よくみると大きなコアラ、ロッテコアラのマーチのキャラクタ=の“コアラのマーチ君”でした。

イトーヨーカ堂で見かけたコアラのマーチ君イトーヨーカ堂を移動してきたコアラのマーチ君

生肉鮮魚売り場まで来たコアラのマーチ君

お魚のすり身のてんぷらやさんの横を歩き、お姉さん2人に手をとってもらいながらお魚コーナーにある商品の搬入出口から退場していきました。

戻る途中のコアラのマーチ君搬入出口へ消えていくコアラのマーチ君
きっと新しい風味か何かのPRで販売のお手伝いをしてくれていたのでしょう。
ここまで後をついて来ていたのでしょう。遠巻きに眺めている子供の姿がチラホラ。
コアラのマーチ君の姿が消えると、お父さん、お母さんのもとへ帰っていったようでした。
(迷子になっていなければいいなあと、ちょっと心配になりましたが)

偶然ですが珍しい光景に出会え、家族揃ってちょっとラッキーな夜でした。



月別アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ仲間さんの出版物
最新コメント