アメリカンコッカースパニエル情報です。お役立て下さい!


アメリカンコッカースパニエル

2005年12月22日

ワニか?それともアオムシか?

先日まで赤かったと思ったら今週はこんな姿に・・・。
レディUP1フリスビーとレディ子






とうとうフードまで付いた“着ぐるみ”状態の緑色のセーターを着せられています。
ですが、相変わらず本人はどうって事もなさそうに元気にはしゃいでいます。
ちょうど彼女の短いしっぽにセーターの端が上手く引っかかるようで、一見すると『ワニ』か『アオムシ』のようです。
セーター全体像レディUP2






今日はついに大阪の平野部でも午前に雪が積もりました。
寒い工場内ですので、<サマーカット>のレディ子にはこのセーターもちょうど良いのかもしれませんね。
でも、知らないうちに次は何を着せられているかと思うとちょっとドキドキです。

2005年12月17日

今晩から雪だから?

先程、レディ子の様子を見に行ってびっくり!!
レディ子のセーター1レディ子のセーター2

 

 

 

なんとセーターを着ているではありませんか?
寒そうだから買ってきたとのこと。そう言えば今週初めにはキティーちゃんの絵がついた赤ちゃん用の腹巻をさせられていました。
ですが、動く度に上へずれてしまい結局役に立ちませんでした。
犬に服を着せるのは好きではないのですが、(レインコートは仕方ないので理解出来ますが)買って来て、既に着せてしまっているのですから仕方ありません。
レディ子のセーター全景しょげたセーターレディ子

 

 

 

中国製で¥500と安かったから(日本製は¥2000以上らしい)とのことなのですが・・・。
今夜から大阪も雪が降るとのこと。寒さ対策としては仕方ないのでしょう。
きちんと着ていてくれることを願うばかりです。



2005年12月06日

ぬめり感たっぷりのヘアー?スタイルです

先週の金曜日にレディ子はトリミングに連れて行かれました。
モシャモシャレディ子モシャモシャの毛並みだったのですがレディ子的には問題なかったようでしたが。
ここ暫く手抜き状態だったので毛のカール度合いが強くブラシの通りは悪そうな感じでした。

その結果、案の定、トリマーさんには叱られたようです。当然、ブラシの通りも悪いのですからトリミングには手間取り・・・今回もお値段アップだったそうです。
飼い主としては恥ずかしい限りです。(でも忙しかったんだから・・・レディ子も困っていないし・・・。

というわけで戻ってきたレディ子はやっぱり<サマーカット>になっていました。
ぬめりレディ子心なしか、足や耳の毛は少し長めに残してもらっているような気がしました。
ですが、胴体はいつものようにスッキリしっかりカットされていました。
夏毛と冬毛の違いでしょうか?以前に比べ、胴体の毛並みの“ぬめり”具合が違います。今回は一層“ヌメッ”とした感じに見えます。
さわり心地もこれまた『いい感じ』です。

長いまつげのレディ子まつげカットのレディ子






ちょっと残念だったのはトレードマークの<長いまつげ>が今回カットされてしまっていた点です。伸びるまで暫くの我慢ですね。
寒さで大人しくなるか?と思ったのですが、レディ子は体の毛もまつげもカットされた事等お構い無しで《大変元気》です。

おかげで折角買ったフリスビーもこんな感じでボロボロになりつつあります。
レディ子のフリスビーさっきも遊び足りないと言って「ワンワンワン・・・・・ワン!!」と長い間吠え続けておりました。
ほうっておいたら鳴き止みましたが・・・・何にもしていなければいいのですが・・・。

やっぱり心配なので見に行ってきます。

やっぱり・・・“そそう”していました。



2005年12月01日

あした ぜ〜ったい怒られる


明日、久々にレディ子がトリミングに行く事になりました。

最近は忙しさにかまけてろくにブラッシングもしてあげていなかったので、きっとトリマーさん泣かせの毛並みになっていると思います。
きっと、怒られるだろうし料金アップも覚悟しなきゃです・・・。
モップかいじゅうレディ子ザウルス

 

 

 

レディ本人はこんな感じでそんな事には一向にお構い無しの様ですが。
明日からは一気に冬の寒さが襲ってくるとのこと。
どんなカットになって帰ってくるのかちょっと心配です。



2005年11月17日

うちの箱入り娘です。

最近は朝晩めっきり寒くなってきました。
今朝はとうとう霜が降りていました。
レディやジュディにもそろそろ冬支度をさせる頃かと思います。
そこで話に出ていたのが、レディに犬用のベッドを買おうか?ということです。
レディはおしっこザウルスですので、ベッドにも匂い付けの意味もあってかきっとおしっこをしてしまうだろうということで、洗濯し辛い犬用ベッドの購入をためらっていました。
ところが先日、工場のプラスチックケースの上にたまたまレディ用の座布団を置いておいた所、その上に上がって気持ち良さそうに眠っていました。
自宅のケージ内では必ずおしっこシートの上で眠る癖がついていますし、たまたまケージの上に一部発泡スチロールの覆いをしたところ、その下で眠っていました。
どうやら、自分用の寝場所が欲しいのだろうということは分かったのですが、前述の理由でベッド購入までには至りませんでした。
そこで先週末、自宅にあった大き目の発泡スチロールの箱に布団を強いてケージ内に入れてやったところ、こんな風な結果になりました。

レディ子のベッド1レディ子のベッド2

 

 



とても《幸せそう》にこの中で眠っています。
レディ子のベッド3レディ子のベッド4

 

 

 

若干小さめの箱だったので窮屈なはずなのですが、身体を中にぴったりと入れて眠っています。時々はあごを箱のふちに載せて眠っても居るようですが。
レディ子のベッド5レディ子のベッド6

 



 

これなら洗うのも簡単ですし、保温性も高くベッドにするには良いのかもしれません。
出来る事ならかわいいレディ子をハイジの『干草のベッド』で眠らせてあげたいのですが。(実際にはチクチクして寝づらかったのですが)
今度はもう少しだけ大きめの箱を捜してあげるつもりです。もう少し我慢していてね、レディ子。



2005年10月27日

レディ子のお気に入りがまた・・・。

毎回突拍子もないものをおもちゃにするレディ子ですが、今日はまた変わったものをおもちゃにしていました。
ガシガシ齧ったり、鼻で持ち上げて飛ばしてみたりと楽しんでいます。

それがこれです。

おもちゃを銜えるレディ子彼女の行動範囲はベランダですので、その中で見つけてきたのでしょう。
でも、なぜこんなものがベランダに落ちているのかが分からないのですが・・・。



正しい使われ方おもちゃの全体像






通常これはこのような場所にくっついている<通気用>の部品なのです。
ベランダ周りでこれが必要な所は何処にもなかったのですが、なぜこれだけが置いてあったのかは謎です。
でもレディ子にとってはそんな事はどうでも良く、とにかく自分で見つけた楽しいおもちゃのようです。
そしていつものように『これを放り投げて一緒に遊べ』と持って来ます。
おもちゃを持ってくるレディ子この部品、放り投げて見ると、地面に落ちた瞬間、思った以上に予想外の方向に跳ねるのでレディも飽きが来ず、長い間遊んでいます。
でもある程度続けていると、こちらに持ってくるのを止め途中で伏せをして、銜えたり齧ったり振り回したりという一人遊びをはじめます。
それに飽きると、またこっちへ持ってきて『放り投げろ、引張りっこをしろ』とおねだりをします。
今日は夕方覗きに行った時もまだこれで遊んでいました。

おもちゃを見つめるレディ子て今回のレディちゃんズMYブーム、植木鉢の時以上に続きますかどうか。



2005年10月22日

レディ子、連れ去りか?

『おっちゃんと、向こう行こか?』レディ子、行こうか?

 

 

 

 

 

 

『いや、行きたない!!』いや、放して!

 

 

 

 

 

 

“知らない人に今まさに連れ去られようとするレディ子”の写真に見えますが、実はこれ、お手とおかわりをさせている写真なのです。

今朝、朝食べていたドーナツとマーガリンの入ったレーズンパンをジュディにあげようとしていた所、遠くでこちらを見つめる視線が・・・。
道路の向こう側で散歩から帰ってきたレディがこちらを見ています。
何をしているのかが良く分かっているようで、目が合った瞬間、一度立ち上がり、お座りをしました。既に「キラキラおめめ」状態です。
仕方が無いのでジュディの分から1かけらずつちぎってあげました。
その為、お手とおかわりをさせていたのですが、NHKの番組で言っていた“服従させる為には足をしっかりつかむ”という事を実践したのです。
(カメラで撮る為じっとさせる意味もあったのですが。)
それに耐えられなくなって、レディがちょっと<イヤイヤ>を仕掛けたその瞬間の写真が上の2枚です。

お座りレディ子かわいいレディ子ではあるのですが、こんな“お転婆ワンコ”、連れて行った人が苦労して<イヤイヤ>しちゃいますよ。



2005年10月19日

大変、レディ子が!食べちゃいました!?

レディの平日の遊び場は工場のベランダです。
鎖を引っ張りながら好き勝手に遊んだり、眠ったり、柵越しに吼えたりと気楽に?やっています。
おかげでベランダのあちこちに、レディ子に弄ばれた色んな物が転がっています。

今日も夕方まで楽しく遊んでいたようなので安心していたのですが、
ふとレディの足元を見ると、アー大変!!ホテルで貰う小さな石鹸が齧られて落ちています。
食べられた石鹸君すぐさまベランダを調べて見ると、綺麗な模様の入った別の石鹸の一部がパラパラ破片となって転がっています。
「何故?」
よくベランダを見てみると、ベランダの隅に置いてあったダンボールのふたが開けられています。
中には、齧れていたのと同じサイズの石鹸や、洗剤、カビ取り剤、化粧品などが入っていました。
どうやら昔、自宅の洗面台の下に収納されていたもののようです。
洗面所を改装工事した際、こちらに持って来たものの、結局そのままになっていたようです。

臆病なくせに好奇心だけは旺盛なレディ子は、ダンボールの上に乗せられていた木の板を何かの拍子に退かしてしまい、箱の中からする石鹸や化粧品の香りにつられて、ふたを開けたものと思われます。
中に入っていた石鹸はきっと、こっそり貰っているらしいチーズに見えたのでしょう。

体調が心配になったのですが、当の本人(本犬?)は今一番のお気に入りの植木鉢の水受け皿(小)を銜えてきて『遊べ』とおねだりです。
暫く遊んでも元気なまま。
石鹸食べても元気におねだりレディ子レディ子のホームドクター?である義妹に連絡を取り、食べても大丈夫か確認を取りました。
石鹸を食べても元気であれば大丈夫とのこと。一安心です。

散々遊んだ後、ささみ巻きガムをしっかりおねだりして食べていますからきっと大丈夫でしょう。

石鹸食べてもカジカジレディ子お水を良く飲んでいるようですが、漫画のようにレディ子の口からシャボン玉が出る事はありませんでした。
出せたら、テレビデビューだったのに・・・。安心したけれどちょっと残念。



2005年10月11日

ジュディがとうとう・・・

ジュディはレディが苦手です。
一応1年以上一緒にいるのでしっぽは振ってみたりはするのですが。
ジュディ自身は元々、独占欲が強い犬で、自分のものとなると飼い主でもお構いなしに牙をむくワンコです。
なので、レディがズカズカやって来るのがたまらないようです。

事件は、昨日10/10の朝に起こりました。
ジュディ寝そべるこの日もジュディは散歩から帰り、寝そべって周りを眺めていました。
そこへこれまた、散歩から帰ってきたレディがやって来ました。



レディ遊べと要求するレディはジュディの小屋のほうへズンズン進み、ジュディに『遊べ』と要求します。
ジュディも付き合い上、しっぽを振ってレディのほうへ顔を向けますが、すぐにうっとおしくなって、自分の小屋の中に入り込みました。


レディ覗くするとレディは小屋の入り口付近まで行ってガサゴソします。
次にジュディの座っていた辺りに行くと鼻をクンクン、ガサガサします。
そこにはジュディの餌入れがあります。昨晩の餌がちょっぴり残っているのですが、これに反応したようです。
異変に気づいたジュディは小屋から出ると元居た場所に戻りました。
するとレディはすかさずちょっかいをかけます。
ジュディ牙むく怒ったジュディは「ウッワン!!」と威嚇をするのですが、一瞬後ずさりしてたじろいだレディはすぐさま反撃に出ます。
いつもよりも甲高い鳴き声で、「キャワン、キャワン」とジュディに食って掛かります。
「ウッワン!!」1に対し「キャワン、キャワン」10位の鳴き返しです。さらに、レディの身体全体は完全に『遊べ』の状態です。
ジュディ反撃か?伏せたり、お尻を持ち上げたりと完全にジュディを遊び相手にしています。

そしてとうとうこの瞬間が・・・・。

ジュディが顔を下に居るレディに近づけた瞬間、伸び上がったレディの左前足がジュディの鼻、それも眉間に近い部分に見事に直撃。
ジュディは「フンッ」とちょっと鼻を鳴らすと再び小屋の中に戻っていきました。

レディもっと吠え掛かるレディはまだ物足りないようでしたが、無理に玄関のケージに戻しました。

それから暫くして母親の、「ジュディちゃん何かすねて餌食べへんわ」という声が聞こえましたが、それがジュディのいつも通りの『気分屋』かそれともレディ子の鼻パンチによるものかは分かりません。
ちなみに、今朝ジュディは小屋から顔を出しませんでした。
きっと雨降りだったからでしょう・・・彼の為にも・・・そうして置きましょう。

ちなみにレディは相変わらずのガサ子でした。



2005年10月06日

レディ子のお気に入りが変わりました。(移り気な娘です)

今週に入ってレディのお気に入りのおもちゃが変わりました。
先週までは自分の餌入れだったのですが、今週に入って、こんなものをおもちゃにしています。
植木鉢です。それも2種類。
カミカミレディ子1ベランダの隅っこのほうの目に付かない所に置かれたままでずーっと放置されていたものなのですが、臆病なのに探検好きのレディはそれを発見し、引っ張り出してきたようです。
もちろん植木鉢の中には乾いた状態の土が入っていたのですが、当然そんなものは全部ベランダに放り出し、お目当ての植木鉢と、それ用の小さな水受け皿を手に入れました。
まず手に入れたのが、白い植木鉢と水受けのお皿。お皿は2日目には姿を消していました。たぶんどこかの隙間に入ったか、銜えて振り回しているうちにベランダの外に落としてしまったかだと思います。
白い植木鉢も、好き放題に齧られ、振り回されで、今朝見てみると側面に欠けた大きな穴が出来ていました。
カミカミレディ子2そして昨日からのお気に入りがこちらの緑色の植木鉢。
白色に比べると小ぶりで、レディ子の顔の大きさとちょうどマッチするようです。
この植木鉢は、白いほう以上に弄ばれています。
緑がお気に入りなので白は要らないのかというとそうではありません。
このようにしっかりと独り占めにしています。
欲張りレディ子

 

 

 

散々遊んだ後はこれ。
ちょっとデブ子になりかけているのでドッグフードの量を減らしている為、お腹が空くのでしょう。
頂戴レディ子仕方が無いのでサツマイモスティックにジャーキーが巻いてあるものを1個だけあげました。
こんなに素直なのはこの瞬間だけです。
もう貰えないと分かるとまた大騒ぎを始めます。

 

運動するに越した事はないけれど・・・ちょっと凶暴すぎです、レディ子ちゃん。

(たぶんすぐ飽きると思うので・・・千葉の主治医さん、プラスティック齧るの見逃してね。)



月別アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ仲間さんの出版物
最新コメント