玉串川沿いの桜開花情報 2020 その1についてのお話です。ぜひご覧下さい


2020年03月24日

玉串川沿いの桜開花情報 2020 その1

関東ではソメイヨシノ桜が満開になってきたとのニュース映像が流れて来ていますが、近畿地方ではゆっくりと生育が進んで来ています。
先週前半までは、玉串川沿いのソメイヨシノの桜並木の花の生育状況もゆっくりとした状況でした。

週末になると、温かな陽気に誘われ、玉串川沿いのソメイヨシノ桜の古木の蕾は一気に膨らみが進み、日曜日の午後には、1,2輪が咲き始めました。

そして翌日23日の朝、9時過ぎに古木を見てみると、複数の花が咲いていました。
玉串川沿いのソメイヨシノ桜の開花
その数は、ゆうに10輪を超えています。

玉串川沿いで咲き出したソメイヨシノ桜

八尾市福万寺町近くの桜の古木たち限定ではありますが、今年の開花を宣言させて頂きます。

八尾市で咲き出したソメイヨシノ桜

こののち、10時25分時点で大阪城の西の丸庭園内にある桜の標本木でも5輪以上の開花が確認されたとの事で、大阪の桜の開花宣言が出されました。

気象庁発表よりも先に開花が確認出来て、ちょっと嬉しくなりました。
(無事に戻ってきたツバメ達が飛びかう姿が見られたのも嬉しかったです)

今年はコロナウィルス対策として、玉串川沿いの雪洞と短冊飾りの中止が決定しています。

例年のような、ほの明りに照らされた夜桜見物は難しいですが、日中、そして以前のような街路灯の灯り越しでの夜桜でも十分楽しめるかと思います。

今朝の時点では1-2分咲きになって来ていましたので、今週末には綺麗な桜並木になっているかと思います。
(今朝の時点では、北山本小学校の桜の開花が進んでいました)

現時点の天気予報では、今週末は曇り時々雨のお天気のようですが、雨の止み間も多いようなので、折り畳み傘を持ってのんびりと散策されるのも良いかと思います。

道端のタンポポ

道端のタンポポ、道沿いのお家の花壇や植木鉢などにも綺麗お花が沢山咲いています。
スモモの花

咲き出した白い花

是非一緒に愛でてあげて下さいね。


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ仲間さんの出版物
最新コメント