玉串川沿いの桜情報 2019 その1についてのお話です。ぜひご覧下さい


2019年03月09日

玉串川沿いの桜情報 2019 その1

3月に入り、日中暖かな日が多くなってきました。
その代わり、周期的に晴れと雨が繰り返すようになってきています。
自転車通勤であり、ワンコの主たるお散歩担当としては、雨降りはちょっと辛いです。

さて、良いお天気で朝から暖かだった3/6、啓蟄だった事もあり、今年初めて玉串川の桜の花の生育具合をチェックしてみる事にしました。

玉串川沿いの桜の木20190306

通勤経路の都合上、八尾市を南北に流れる玉串川でもかなり北側に当たる福万寺町付近の桜限定となるのですが、写真を撮りましたのでご覧ください。
福万寺町付近の玉串川沿いの桜の木20190306

玉串川の上に枝を伸ばした状態の木の枝先です。

玉串川の上に伸びる桜の枝と膨らみ始めた花芽0306

2月までの硬くてペチャンコの花芽に膨らみが出てき始めています。

膨らみ始めた桜の花芽20190306

茶色の膨らみの先端に少し別の色が見え始めたものも。

平年に比べると3/6時点では若干生育が早い印象です。

この後も暖かな日が多いのであれば、概ね今年の開花は3/20前後になるのではないでしょうか?

来週以降も月曜もしくは火曜日のタイミングで桜の花芽をチェックしてご報告して行きたいと思います。


この記事へのコメント

1. Posted by thaydung   2024年10月22日 05:25
4 I�m not that much of a internet readeer to be honest but your sites really nice, keep it up!
I'll go ahead and bookmark yur site to come back don the
road. Cheers
2. Posted by val�di p�nz nyerő   2024年12月23日 19:56
2 Hell�, �gy gondolom, ez egy kiv�l� blog. R�akadtam

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ仲間さんの出版物
最新コメント