玉串川沿いの桜開花情報 2017年 その2についてのお話です。ぜひご覧下さい


2017年03月28日

玉串川沿いの桜開花情報 2017年 その2

今月も残すところあと数日となりました。

思ったよりも気温の低い日が続き、ソメイヨシノの桜の成長もゆっくりと進んでいるようです。

サクランボの桜は、満開になっているところもチラホラ見られるようになりました。

恩智川の西洋カラシナ2017

玉串川よりも東を流れる恩智川では西洋カラシナ(一見すると大きめの菜の花ですね)がそこかしこで咲き始めました。
恩智川に居る渡り鳥さん2017

冬の到来とともにやって来ていた水鳥達の姿も少なくなってきています。

遊水地緑地の土筆2017

府立清朋高等学校の北側に広がる遊水地でも土筆の姿が確認出来ました。
通勤途中には、土筆を摘みに来ている人の姿を見かけます。(来年の為にも少しずつ残しておいて欲しいです)

さて、お話を玉串川に戻しましょう。
週末の3/25(土)の午前中、玉串川の桜並木の北端付近(近鉄恩智駅に近い柏村交差点付近)から北山本5丁目交番付近まで、北側に向けて玉串川を車窓から見てきました。

先週に比べると、玉串川沿いのソメイヨシノ桜の膨らみは進行してきています。
概ね、殆どのソメイヨシノ桜の古木については、蕾は丸く膨らみ、先端には緑色が見えるようになりました。

山本球場から五月橋交差点付近では、一部の蕾の先端がピンク色に変わってきていました。

近年植え直されたソメイヨシノ桜の若木については、チラホラ開花を始めたものもあれば、まだまだ膨らみが進んでいないものもあるなど、蕾の成長のバラツキが大きくなっていました。

近鉄河内山本駅を越え、さらに北進。
こちらもソメイヨシノ桜はまだまだですが、根元には黄色のタンポポをはじめとして色々な花が見られます。

大和橋付近では、毎年恒例となっている<屋台>の設置が始まっていました。

北山本5丁目交番付近まで、古木については、蕾の膨らみは進行していますが、まだまだ開花にまでには時間が掛かりそうです。

最後に、今朝のソメイヨシノ桜情報です。
福万寺口停留所横のソメイヨシノ1

撮影したのは福万寺町、近鉄バスの福万寺口停留所とJAのある付近のソメイヨシノ桜の古木です。

福万寺JA横のソメイヨシノ20170328

周辺のソメイヨシノ桜は、まだ蕾が緑色のものが殆どなのですが、幾つかの古木については、下の方の枝についている蕾が、ピンク色に変化してきていました。
福万寺口停留所横のソメイヨシノ2

日当たりが良い場所であるとともに、特に、福万寺口停留所の南側のソメイヨシノの古木については、ここ数年を通じて、周りの桜の木よりも、数日ですが、開花が早い傾向が続いていました。
今年も、周囲の桜よりも蕾の成長が早く、かなりの蕾がピンク色になってきていました。(今朝時点ではまだ、桜の花の形状までは成長は進んでいません)
今日のようなお天気と気温が続くようであれば、あと数日で開花しそうです。

先週末時点での大阪の開花予想でも、4月1日〜2日頃との事でしたし、今週も週明けから寒い日が続いています。

今週後半の開花を期待して待ちましょう。

追記 3/20時点での大阪城のソメイヨシノ桜の状況です。
大阪城公園のソメイヨシノのつぼみ 2017年3月20日

この時よりも1週間以上が過ぎていますので、玉串川沿いの桜の古木並みに蕾は成長しているかと思います。
大阪城公園JR森ノ宮駅近くの桜の花2017

この時チラホラ咲き出していたJR森ノ宮駅近くの桜は26日時点ではかなり開花が進んでいました。

西の丸庭園内に標準木(基準木)があるので、ちょっと気になるところです。

おまけに3/25午後に撮影した桂球場付近のタンポポの写真、桂中学校付近の土筆やシバザクラの写真もアップしておきますね。
タンポポ 八尾市内にて2017

土筆 八尾市内 2017

土筆 市営住宅の公園 2017年

シバザクラ 八尾市立桂中学校 2017




トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ仲間さんの出版物
最新コメント