2013年05月10日
ポップサーカスを観に行って来ました(ワールドサーカスフェスティバル 神戸会場)
ゴールデンウィーク後半の5月4日の午前、神戸めりけんぱーく内で開催されているポップサーカス(ワールドサーカスフェスティバル)に家族で行ってきました。
サーカスは数年前に旧大阪府立体育館で開催されてたボリショイサーカスを観に行って以来です。
息子はこの時まだ1歳くらいだったので記憶に無いらしく、子供達はどちらも“初”サーカスな状態です。
当日は10時20分開催の第1回目の公演を観に行ったのですが、大きなテント内にはかなりの数のお客様がいらっしゃいました。
10時を過ぎると、会場内にはピエロさんが登場。会場内の雰囲気を徐々に盛り上げていきました。
10時20分にテント内の照明が落とされると共に公演が開始。
あっという間に40分が過ぎ、第1部が終了。アクロバティックなものからワンちゃんのショーまで、ここまでだけでも「サーカスを観た!」という感じでした。
テント内では出演者さん達によりポップコーンを始めとした軽食やアイス類が売られていて、これまたサーカス感十分。
テント外では温かな食べ物も販売されていました。
第2部は第1部以上にアクロバティックでスピード感溢れるショーが続きます。ピエロによるショーも大掛かりで見ごたえのある内容でした。
サーカスの最後はやはり空中ブランコ。準備中は、ピエロさん達が会場内で大きな風船を客席に放り込んでくれ、それを会場内の皆でポーンと送り、一体感を楽しみました。
最後は大拍手でフィナーレを迎えました。
サーカスによくある猛獣ショーはありませんでしたが、逆にマジックショーがあったりと言う具合で、サーカスという名前をつけていますが、最近テレビで見られる総合エンターテイメントショーという感じでした。
ポップサーカス神戸会場では5月12日まで開催されています。一般席ではテントの支柱がどうしても一部分視野を遮りますが、サーカスの雰囲気は十分楽しめました。
追加料金で指定席など数種類の席も選択可能です。
個人的には一般席に座り、追加料金分はサーカスで販売されている食べ物やお土産などの購入に使うのも十分有りかと思いました。
神戸の次は茨城県のつくばに会場を移して公演されるそうです。関東の方、もしチャンスがあればポップサーカスをご覧になってみて下さいね。