土筆(つくし)を見つけました(八尾の春 2010)についてのお話です。ぜひご覧下さい


2010年03月20日

土筆(つくし)を見つけました(八尾の春 2010)

今朝はとても暖かな朝でした。

コッカーのレディ子と散歩中、芽を出し始めたスギナを発見。
スギナが生えているということは、スギナの胞子を飛ばす役目である“つくし”も生えている可能性が高いということで、ちょっと周りを探してみました。

すると、既に傘が開いて胞子を飛ばしてしまった後のつくしを発見。傘部分はかなり乾いてしまっているので3-4日はたっている感じです。
もう少し探してみたところ、ありました。1本だけですが大きく育ったつくしです。

さっそくユーキボンに見せてやろうと摘んで持って帰りました。

2010年の土筆つくしUP

いい入れ物が無いので小さなビンに水を少し入れてそこに差してやりました。

『ツクシ見つけたで』と声を掛けると、暫くして登場したユーキボン。
『ぽっと出た!ぽっと出た!土筆の子ー♪』と保育園で習った歌を歌いながら土筆を持って踊っていました。

朝から楽しい春でした。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ仲間さんの出版物
最新コメント