2009年05月14日
近鉄八尾駅近くに出るか?!天然温泉(温泉掘削工事)
今朝のこと、用事があったので近鉄八尾付近まで出掛けた帰り、アリオ八尾のバスロータリー辺りからふと西を見たところ、なにやら高い塔のようなものと櫓が建てられているのが目に入りました。


塔部分を良く見てみると、“天然温泉掘削中”の文字が確認出来ました。
ちょうどこの場所は閉店したサティ八尾店(旧 ニチイ八尾店)南隣のコインパーキングだった場所で、その隣にはコスパか何かのスポーツジムがあります。
もしかするとこのスポーツジムが付帯サービス目的か何かで掘っているのかもしれません。サティ跡地には現ジョイントベンチャーで大規模なマンション建設が進んでおり、そちらの付帯サービスの可能性もあるかもしれません。
実際八尾市内では八尾グランドホテル(旧名 ジパング 日本海だったと思います)が温泉を掘り当て、長年営業を続けています。
地質的には旧河内湖だった地域なので、近鉄八尾駅より南側のエリアで温泉が出たのであれば、この場所でも温泉が出る可能性はあると思います。
安く一般の人も使える温泉施設が出来るのであれば、またひとつ八尾のセールスポイントが増える事になりますが、この温泉掘削工事現場から数百メートル圏内には古くから営業をしている公衆浴場が今も頑張っており、そちらへの影響がちょっと心配になりますね。
まずは無事温泉が掘り当てられますように。


塔部分を良く見てみると、“天然温泉掘削中”の文字が確認出来ました。
ちょうどこの場所は閉店したサティ八尾店(旧 ニチイ八尾店)南隣のコインパーキングだった場所で、その隣にはコスパか何かのスポーツジムがあります。
もしかするとこのスポーツジムが付帯サービス目的か何かで掘っているのかもしれません。サティ跡地には現ジョイントベンチャーで大規模なマンション建設が進んでおり、そちらの付帯サービスの可能性もあるかもしれません。
実際八尾市内では八尾グランドホテル(旧名 ジパング 日本海だったと思います)が温泉を掘り当て、長年営業を続けています。
地質的には旧河内湖だった地域なので、近鉄八尾駅より南側のエリアで温泉が出たのであれば、この場所でも温泉が出る可能性はあると思います。
安く一般の人も使える温泉施設が出来るのであれば、またひとつ八尾のセールスポイントが増える事になりますが、この温泉掘削工事現場から数百メートル圏内には古くから営業をしている公衆浴場が今も頑張っており、そちらへの影響がちょっと心配になりますね。
まずは無事温泉が掘り当てられますように。