2008年07月20日
空中庭園に行ってきました(梅田スカイビル屋上庭園のリニューアル)
先週の土曜日(7/12)の夕方、ブログを通じて知り合ったゴリモンさんの企画で、梅田スカイビル屋上の空中庭園で<スカイビルの15周年をお祝いする会>というものが開催されました。
メーリングリストに登録しているメンバーのうち、参加可能な約20名が夕方6時にスカイビル真下の広場に集合。
ゴリモンさんの知り合いである梅田スカイビル空中庭園のおかしょうさんのご招待&ご案内の下、エレベータと長いエスカレータを乗り継いで屋上手前の40Fまで移動。
フロア内のリフォーム・リニューアル箇所の説明を受けた後、一旦、7時半まで自由見学時間となりました。
40階フロアと屋上の空中庭園をグルッと見て回りました。
数年前、友人家族と共に訪れた時とはかなり大きく、且つセンス良く変更されています。
おかしょうさん曰く、今回のリニューアルではカップルを意識した部分が大きいそうです。(とは言うものの、トータルデザイン的にはそんなに嫌味は感じませんでしたよ)
数年前は同じフロアで中国琴の演奏会が開催されていたのを思い出しました。その時の客層は若干若くなかった気が・・・。
窓から見える空中庭園部分を宇宙船に見立て、SFっぽいフォルムの椅子が並べられていましたし、ちょっと蚊取り線香っぽいフォルムの椅子があったり。
うちのチビ助(ユーキボン)が喜んで座っています。
以前あった、“自分が生まれた日の新聞の一面目を印刷してくれる”自動販売機はなくなっていましたが、お社風のおみくじの機械は健在でした。
おかしょうさん曰く、『これは評判が良いのではずせませんでした』とのこと。
また、カップル向けに“願いを込めた南京錠”を取り付ける金網状のブースが新たに設けられてあり、幾つもの南京錠が取り付けてありました。
南側にはカップルシートが設けられています。大阪市内の高層ビル群が一望です。
西側にはカフェテリア カフェスカイ40 がありました。
スッキリしたデザインで統一されておりなかなか良い感じでした。
北側には長いテーブル席が用意され、淀川以北の街並みが堪能出来ます。
パフェとジンジャーエールを家族で頂きながらしばしの休憩です。
窓の真下には日本郵便の社屋屋上が見えます。(大阪駅南側の大阪中央郵便局とは別の建物です)
日が暮れてくるとこんな感じ。フロア自体それほど騒がしく無いので、ちょっとした仕事や読書をするのにも使えそうなスペースです。
少し東側に眼をやると、JRの貨物ヤードが見えますし、その路線を利用するくろしおやオーシャンアロー、はるかといったJRの特急を真上から見ることも出来ます。
1歳にして乗り物大好きなユーキボンにとっては上機嫌な場所でした。
そこから東へ移動すると小さな暗いスペースが設けられています。
中には横長の椅子が正方形に用意されその中心部分にはカラフルな光が当てられています。
どうやら椅子にはセンサーが内蔵されているようで、座る人の位置や人数などにより、椅子の色が変わったり、中心部に当てられている光が様々に変化したりするようです。
カップルやお子さん、そして大人にとってもなかなか面白い施設だと思います。(もちろん無料です)
中の様子をユーキボンと共に動画でUPしておきます。
ロフトやMBS社屋のある茶屋町、ヨドバシカメラと阪急百貨店やHEP、工事中の大阪駅北側や貨物ヤードなどが見えています。
日が暮れる前の空中庭園にはフランス語圏から来た外人さん達が多く居りました。
空中庭園の床面には2色の蓄光材と思しき物が適度にちりばめられており、所々には蓄光材で描かれた星や銀河のようなデザインも見受けられました。
ユーキボンは早速にも蓄光材に気づき(日のあるうちは光っていないのですが)、それを取ろうと指で引っかいておりました。
7時半を回り再び皆で空中庭園へ上がります。薄っすらとほの明るさが残る空中庭園、床面の蓄光材が蛍くらいの明るさの光を放ち始めました。
ヒートアイランド現象が叫ばれる都会のど真ん中ですが、時折そよ風が吹き、なかなかいい感じ。
土曜日の夜と言う事もあり、日本内外からの観光客の方々の人いきれでちょっと暑くなってきました。
チビ助連れということで、ゴリモンさんにご挨拶をして、空中庭園が混み合うちょっと前にお暇を致しました。
下界まで降りると、かなりの蒸し暑さ。
汗をかきかき、ジャンボ幼児を抱っこして大阪駅まで戻りました。
今回はちょっと駆け足気味の見学でしたが、その他にもまだ見所は幾つもあるようですので、誕生15周年目にしてリニューアルされた梅田スカイビルの空中庭園、是非遊びに行ってみて下さい。
私達家族もまた行ってみようと思います。
追記;関西の4つの有名なタワー(今回のスカイビル空中庭園、通天閣、京都タワー、神戸のポートタワー)のイベントなどを紹介する<関西4タワーブログ>と言うサイトがありましたのでご紹介しておきますね。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
しかしチビ助君は元気だねー。写真は撮らなあかんし抱っこせなあかんし大変だ^^
それと、関西4タワーで思い出しましたけど「天空京神ヨンタワーズ」なんてキャラ展開もある(あった?)ようですヨン。
http://www.tsutenkaku.co.jp/info/news_vol18.html