2008年06月05日
今年もカルガモがやってきました。(柳瀬製作所横の田んぼ in 東大阪)
今年も柳瀬製作所の周りの田んぼには水が張られ、田植えが始まりました。
工場西側の田んぼにも先週末に早苗が植えられました。
そして今朝、その田んぼに来ていました。
今年もカルガモの飛来です。
昨日田んぼの中をのぞいてみたところ、水の中には沢山のヤシマエビ?だったと思います、昔、学研の学習雑誌の付録についていたシーモンキーの一種の生き物が泳いでいました。
盛んに嘴を動かしている所を見ると、きっとこれを食べているのでしょう。
2Fのベランダからそっと撮影しようと思ったのですが・・・そこは野生のカルガモ。
敏感に察知し、どんどん田んぼの端のほうへ移動していきました。そして一休み。
暫くして見てみると、再び工場のそばまで戻って来て休んでいました。
数年前は5羽程度がまとまって飛来して来ていましたので、明日以降、以前のようにもっと仲間が増えていると嬉しいのですが。
なるべくそっとして置いてあげようと思います。