久々にレディ子のお話です(我が家のコッカースパニエル)についてのお話です。ぜひご覧下さい


2006年05月25日

久々にレディ子のお話です(我が家のコッカースパニエル)

最近、レディママもこまめにブログをUPするようになったのでレディーの記事についてはお任せしておりましたが、久々に、ここ数日のレディーの様子を書いてみることにします。

艶々レディ子1

 

 

 


写真の通り、最近レディ子の毛並みがつやつやなのはこのペット用シャンプーのおかげです。
ラファンシーズのシャンプー

 

 

 

 

 


獣医師の義妹に勧められた<ラファンシーズ>のシャンプーです。
でも、洗ってから3日目にしてやっぱり独特の<レディ臭>が。
艶々レディ子2

 

 



それでも艶々さをキープするこのラファンシーズのシャンプーには脱帽です。

5/23-5/24の2日間、レディはアメリカンコッカースパニエルが本来持つ猟犬としての本能を発揮してくれました。

5/23の朝、いつものお散歩道を歩いていました。
覗くレディ子

 

 

 

すると植え込みの木の下の辺りでやけにソワソワ、柵から頭まで出して覗き込んでいます。
注意して聞いてみると、何やらピーピーと鳥の鳴き声が。
雛のいる草むら

 

 

 

レディ子は草むらの方に鼻をクンクンさせながら進もうと必死です。

よーく見てみると、雛鳥が何羽かいるのが確認出来ました。ですが、我々と目が合った後、雛鳥たちは植え込みの奥に引っ込み出て来なくなりました。

上空では、何かを咥えた鳥がギャーギャー怒っています。どうやらムクドリのようです。
気になるレディ子

 

 

 

可哀想なので、それでも進もうとするレディ子をなだめつつその場を去りました。

そして翌日、5/24の朝のお散歩では、レディ子が突然たんぼの方向を向いて立ち止まりました。
立ち止まるレディ子

 

 



彼女の視線の先にいたのは、真っ白い鳩です。
白鳩

 

 

 

真っ白い鳩を見たのは久しぶりでした。

数年前、テレビのニュース番組で都会から白っぽい鳩がどんどん減っているという話を聞いた事があります。
都会では白っぽいと目立ってしまうため、カラスたちの格好の標的になってしまうからとか。鳥同士の弱肉強食の一端を垣間見るようなお話でした。

ご覧のように本当に真っ白ですので、きっと元はイベント用か何かで飼われていた白鳩が逃げ出して野生の鳩の群れに入り込んだのだと思います。
この辺りにも大きいカラスがたくさん住んでいますので、ちょっと心配です。
遠ざかる白鳩

 

 

 

レディ子も気になるらしく、白い鳩が見えなくなるまでの間、ちょっと歩いては振り返りを何度も繰り返しておりました。

そして、最後の写真が、レディ子の『吠え友達?』のダックスフント君です。
ダックス君

レディ子は毎朝、<出社犬>をするために車に乗り込むのですが、ちょうど車の横隣のおうちにいるダックス君といつも『ワンワン』吠え合いをしています。
しかられてもお互い平気なようです。


ところが5/18の朝は違いました。
ダックス君が幾ら吠えてもレディ子は吠え返そうとはしません。
いつもと違う雰囲気にダックス君もビックリしたのか?写真の通り目を丸くしてじっとこちらを見ておりました。
それでもレディ子はダックス君のほうを向きません。

この日レディ子が見つめていたのは

パンのかけらこれ、パンのかけらでした。“物欲”ならぬ“食欲”の塊のようなワンコです。
食事制限をしているから余計にそうなのかもしれませんが、それでも体重は一向に減らない“中身ずっしり”なワンコのままです。
うーん、困った限りです。



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by うみんこ   2006年05月25日 22:53
最後のオチ、めちゃ笑えた
さすがれでこ。

そういや獣医なりたての時、おかーさんか妹がムクドリ拾ってきて育てたことあるで。
大きくなってからまた放したけどね。
はじめめちゃかわいかったけど
大人になるとイマイチやったなー。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ仲間さんの出版物
最新コメント