2006年04月02日
こんな風になるようです。(梅田阪急建て替え計画)
小さな記事ですが、“梅田阪急建て替え情報!”というものがあったので掲載します。
イメージ図では、現在コンコースのある南側にビルを増築する予定になっていて、現在の9階建てから41階建てになるようです。
引き算すると、32階建て分UP!!
そりゃ、十分どころか十二分に補強工事をしないと今の建物が押しつぶされてしまうでしょう。
でも、こんな偏ったつくりにしないとやっぱりダメなんですかねえ?
確かに今の梅田界隈を考えると、御堂筋のスタート地点に当たるちょうどこのあたりが、唯一、一番見晴らしの良い場所として残されていましたから、このような計画になってしまったのかもしれませんが・・・。
最近白いスロープがあの場所に建設された理由がなんとなく分かります。
営業しながらの建て替えですから、結局あの場所付近から資材を搬入するしかないでしょう。
これから以降の報告は、「今週は○○階まで積み上げ完了!!」てなことになりそうですね。
《阪急ゼロ番街》という『ぱど』と阪急がコラボしたタウン情報誌です。
阪急梅田駅周辺や阪急沿線の駅などに置いてあるようですので良ければ手にとって見て下さい。
今回の情報は8ページの右下付近に載っています。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ☆大阪百科☆ニュース 2006年04月02日 16:02
はじめまして。
うちでも、以前に記事を書いたので、よければご覧になってください。
http://umeda.exblog.jp/604390/
阪急から出されたニュースリリースには、コンコースのイラストも入ってます。
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/HD200502071N3.pdf
うちでも、以前に記事を書いたので、よければご覧になってください。
http://umeda.exblog.jp/604390/
阪急から出されたニュースリリースには、コンコースのイラストも入ってます。
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/HD200502071N3.pdf
2. Posted by ゴリモン 2006年04月02日 16:06
こんにちわ♪
軽〜くツッコミをさせていただきます。
増築でなく完全な建て替えなんですよ。
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/HD200502071N3.pdf
↑公式なリリース(PDF)
まずは(地下も含めて)完全な解体がされると思うので「今週は○○階まで積み上げ完了」はもう少し先になりそうですね。
間もなく外壁の一部は完全に隠れちゃいそうなので、しっかり見納めしたいと思ってます♪
軽〜くツッコミをさせていただきます。
増築でなく完全な建て替えなんですよ。
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/HD200502071N3.pdf
↑公式なリリース(PDF)
まずは(地下も含めて)完全な解体がされると思うので「今週は○○階まで積み上げ完了」はもう少し先になりそうですね。
間もなく外壁の一部は完全に隠れちゃいそうなので、しっかり見納めしたいと思ってます♪
3. Posted by とねっこ 2006年04月02日 16:39
☆大阪百科☆ニュースさん
ゴリモンさん
公式リリースの情報有難うございました。
イメージ図の外観が現在のものとそっくりに見えたので、てっきり増改築かと思いました。
確かに“解体”の文字がありますね。
コンコースデザイン、ありきたりな感じですね。
今のような重厚さが感じられず、何だか好きになれません。
ゴリモンさん、見納め宜しくお願い致します。
ゴリモンさん
公式リリースの情報有難うございました。
イメージ図の外観が現在のものとそっくりに見えたので、てっきり増改築かと思いました。
確かに“解体”の文字がありますね。
コンコースデザイン、ありきたりな感じですね。
今のような重厚さが感じられず、何だか好きになれません。
ゴリモンさん、見納め宜しくお願い致します。
4. Posted by ゴリモン 2006年04月02日 17:20
あ、☆大阪百科☆ニュースさんにかぶってた(苦笑)
見納めはみんなでお願いします♪
見納めはみんなでお願いします♪