2023年03月24日
玉串川沿いの桜開花情報 2023 その3
本日(3/24)に、京都ではソメイヨシノ桜の満開宣言が出されました。
今朝の玉串川沿いの桜並木は、若木にもチラホラと桜の開花が見られるようになってきました。
桜の古木については、順調に開花が進み、今朝の時点で二分から三分咲き程度の印象でした。
八尾市立北山本小学校のソメイヨシノ桜は八分咲きくらいまで進んでいるようでした。
大阪府立みどり清朋高校の西門横のソメイヨシノ桜は、低位の枝で開花がはっきりとしてきていました。
横を流れる恩智川両岸の菜の花(からし菜?)は黄色い花が水面に映り込むほど、勢いが出てきていました。
生駒山では頂上に近いあたりまで山桜の開花が進んできています。
生憎の雨模様ですが、今週末からは玉串川沿いの桜並木でもお花見が楽しめる程度にまで開花が進んでくるかと思われます。